黒豆知識

JR北海道の特急の種類を解説!路線図で分かりやすく解説します!

JR北海道 特急 種類 路線図

JR北海道は広大で普通電車よりも特急がメインなので、鉄道で移動する際には特急を利用する場合が多いです。

しかし、特急が発達している代わりに、様々な特急が運行されており、非常にわかりにくいです。

僕は北海道旅行に行く際に特急を利用しており、最初にどの特急があるの分かりにくかったので、わかりやすくまとめてみました。

皆さんも僕と同じように「JR北海道の特急はどれに乗れば良い?」と思っていらっしゃると思うので、ぜひ参考にしてください!

このサイトでは他にも「北海道旅行を電車移動する際に1万円以上お得になるフリー切符と電車移動をする際の注意点」を紹介していますので、電車での旅行を考えている方は是非ご覧ください。

それでは、今回は観光特急を除いた定期運行されているの特急の種類と、その路線図を紹介します!

 

 

北海道の特急の種類とは?

JR北海道 路線図

最初にJR北海道の定期運行されている特急(観光特急は除く)は10種類あります。

  • 特急ライラック・特急カムイ(旭川)
  • 特急北斗(函館)・特急すずらん(室蘭)
  • 特急おおぞら(帯広、釧路)・特急とかち(帯広)
  • 特急宗谷・特急サロベツ(稚内)
  • 特急オホーツク・特急大雪(網走)

鉄道に乗り慣れていな方はめちゃくちゃ多いと感じると思います。

しかし、そのうちの半分が同じ路線や停車駅で運行されており、運行区間が異なるだけの物があります。

一例をあげると稚内方面に向かう特急は特急宗谷と特急サロベツ(上写真の黄色)が存在します。

これの違いは特急宗谷は札幌発~稚内着なのに対して、特急サロベツは旭川駅発~稚内駅着という違いで、特急宗谷の旭川駅以降は特急サロベツと全く同じ区間を走行します。

このような物が特急おおおぞらに対して特急とかち、特急オホーツクに対して特急大雪があります。

これが北海道の特急を分かりにくくしている一因と言っても過言では無いでしょう。

次の項からはこれらの違いを詳しく解説していきます。

※使用される車両はダイヤ改正によって変更になる場合があります。

特急ライラック・特急カムイ

特急カムイ 特急ライラック 路線図

特急ライラックと特急カムイは札幌と旭川を1時間30分ほどで結ぶ特急です。

同じ区間の特急に違う名前が付いていて違和感がありまsすが、この2つの特急は所要時間、停車駅が同じで違いは席のグレードのみです。

特急カムイの場合は指定席の代わりにuシートになっており、指定席と同じ料金を支払うことでお得にワンランク上のシートに乗車できます。

反対に特急ライラックではuシートではありませんが、特急カムイにはないグリーン車が利用できます。もちろんグリーン料金は必要ですが、uシートよりも快適なので、最上を求める方は特急ライラックを選ぶと良いでしょう。

まあ、「シートとかどうでも良い」「移動出来たら良いわ」という方はどちらに乗っても変わりません。

詳しくは「JR北海道の特急ライラックと特急カムイの違いって何?両方乗ったので違いを解説!」で解説していますので、ぜひご覧ください。

また、特急カムイのuシート、特急ライラックのグリーン車と自由席を乗り比べているので、ワンランク上のシートに興味がある方はご覧ください。

▼特急カムイのuシート▼

特急カムイ uシート 違い

特急カムイのuシートはお得!実際に乗ったので違いと乗車するメリットを解説します。

▼特急ライラックのグリーン車▼

特急ライラック グリーン車 指定席・自由席

特急ライラックのグリーン車と自由席・指定席の違いを解説!写真をたくさん使って解説します

特急宗谷・特急サロベツ

特急宗谷 特急サロベツ 路線図

特急宗谷と特急サロベツは最北端にある駅である稚内駅に向かう特急です。

この2つの違いは運行区間です。

特急宗谷が札幌~稚内まで、特急サロベツが旭川~稚内駅までの運行です。

上の写真では黄色の線は札幌から稚内まで引いていますが、これは特急宗谷の路線図です。

この特急は需要がすくないので、特急宗谷が1日1本、特急サロベツが1日2本の合計の運行本数が一日に3本しかありません。

中には「札幌から稚内に向かいたいのに1日1本の特急宗谷が行ってしまって、後は旭川駅発車の特急サロベツしかない」というケースもありますが、その場合は先ほど紹介した特急カムイか特急ライラックが30分間隔で出発しているので、そちらで旭川に向かうと良いです。

また、特急宗谷は札幌から稚内まで約400kmほどあり、北海道の中では最も距離が長い特急です。

時間は最長ではありませんが、5時間10分ほどかかるので座っているのがつらくなります(笑)

快適性を求めたい方はグリーン車を検討してみてはどうでしょうか?

そのほかの情報を紹介しているので、気になる方は是非ご覧ください。

▼特急宗谷・サロベツのグリーン車▼

特急宗谷 特急サロベツ グリーン車 自由席・指定席 違い

特急宗谷・サロベツ(261系)のグリーン車と自由席・指定席の違いを紹介!稚内まで5時間の旅を楽しもう

 

 

特急オホーツク・特急大雪

特急オホーツク 特急大雪 路線図

特急オホーツクと特急大雪(たいせつ)は流氷で有名や監獄で有名な網走を結ぶ特急です。

特急オホーツクは札幌~網走を、特急大雪は旭川~網走までを結びます。

これの先ほど紹介した特急サロベツと同じで、同じ路線で運行されるけど出発駅が札幌か旭川駅か違うタイプです。

そのため、時間帯によっては特急カムイやライラックで旭川駅で向かってから、乗り換える必要があります。

運行されている数もオホーツク2便、大雪2便と非常に少ないので、時間はシビアに管理しておく必要がありますね。

▼特急オホーツクと特急大雪の詳細はコチラ▼

特急大雪 特急オホーツク グリーン車 自由席・指定席 サムネ

特急オホーツク・大雪のグリーン車と自由席・指定席を乗り比べ。違いと車内設備も解説します!

特急とかち・特急おおぞら

特急とかち 特急おおぞら 路線図

特急とかちは札幌から帯広駅までを、特急おおぞらは札幌駅から帯広を通って、最終的に釧路駅まで運行されています。

この2つの違うところも運行区間だけです。

特急おおぞらは帯広までは特急とかちと全く同じ線路を運行しますが、帯広の先にある釧路まで運行されます。

そのため、帯広までの区間であれば特急とかちと特急おおぞらのどちらを選んでもかまいません。

運行されている本数は1日に6本程度なので、今までの特急よりは本数が多いです。

運行間隔や運行区間については「特急おおぞら・とかち(261系)で帯広・釧路へ!グリーン車と自由席・指定席の違いを写真大量で解説」で詳しく説明しています。

▼特急とかち・特急おおぞらのシートや設備はコチラ▼

特急おおぞら・とかち グリーン車 自由席・指定席 違い

特急おおぞら・とかち(261系)で帯広・釧路へ!グリーン車と自由席・指定席の違いを写真大量で解説

特急北斗・特急すずらん

特急北斗 特急すずらん 路線図

特急北斗は札幌~函館をむすび、特急すずらんは札幌~室蘭駅までを結びます。

これは今までとは少し違うタイプで、このどちらも札幌から東室蘭駅までは同じ区間を運行されますが、東室蘭駅から先は室蘭駅と函館方面に分岐します。

そのため、直接室蘭駅に向かう特急すずらんではなく、特急北斗で室蘭駅に向かう際には東室蘭駅で乗り換えをする必要があります。

逆に東室蘭駅~札幌駅までの区間であればどちらでもほとんど変わらないので、好きな方に乗車してください。

特急すずらんは特急カムイと同じ車両が使用されており、指定席と同じ値段を出すことでお得にワンランク上のシートであるuシートを利用できます。

▼特急すずらん(特急カムイに使用されている車両)▼

特急カムイ uシート 違い

特急カムイのuシートはお得!実際に乗ったので違いと乗車するメリットを解説します。

▼特急北斗(281系)のグリーン車▼

特急北斗の運行区間や運行間隔について詳しく解説していますので、乗車する方は是非参考にしてください。

特急北斗 グリーン車 自由席・指定席 乗り比べ

特急北斗で函館へ!グリーン車と自由席・指定席を乗り比べたので違いを解説します(281系)

▼特急北斗(261系)のグリーン車▼

また、特急おおぞらやとかちで使用されている車両と同じものも来る場合があります。

特急おおぞら・とかち グリーン車 自由席・指定席 違い

特急おおぞら・とかち(261系)で帯広・釧路へ!グリーン車と自由席・指定席の違いを写真大量で解説

ちなみに、僕が特急北斗に乗っている際にエゾシカに衝突して、急ブレーキで停車したというちょっとした事件がありました。

JR北海道ではエゾシカに衝突する事案が意外と多く発生するので、皆さんも体験するかもしれません。

その時の様子や遅延が回復するまでの時間を解説しているので、皆さんも是非ともご覧ください。

【旅行者必見】JR北海道で電車がエゾシカと衝突!?そのあとどうなる?復旧までの時間はどれくらい?

 

 

乗り換え案内アプリを使ったらすべてが解決する

JR北海道の特急が分かりにくいので、今回は分りやすく解説したつもりですが、それでも実際に乗らないと分かりにくい部分もあると思います。

しかし、どんな特急があるのか知らなくても、乗り換え案内アプリを使用するとどの特急に乗れば良いのかが一発でわかります。

特に僕がいつも使用しているのは「ヤフー乗換案内」です。まだインストールしていない方は旅行だけでなく、普段の生活にも使えるので活用しない他はありません。

北海道旅行者の方へ

僕は北海道旅行の際に全て電車移動をしました。

その中には、「こんなことも起きるんだ(笑)」という予想がしなかったことが発生して、予約していたホテルにたどり着けずに、急遽現地のホテルを予約したこともありました。

それだけで済めば良い方ですが、その分時間が押してしまって予定していた観光ができませんでした。

まあ、原因はエゾシカと予定を詰め込みすぎていた僕のせいです。

これの他にいろいろ「失敗したなー」ということがありましたので、皆さんが同じような状況にならないように注意点をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

前半は北海道の特急をお得な値段で乗り放題になる切符について解説していますので、注意点だけ気になる方は後半をご覧ください。

北海道旅行を電車移動する際に1万円以上お得になるフリー切符と電車移動をする際の注意点

-黒豆知識

Copyright© 『行った気!』 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.