乗った気シリーズ 黒豆知識

オーシャンアロー(283系)のグリーン車と自由席を乗り比べしたので解説します!

※オーシャンアローは昔は「特急オーシャンアロー」として運行されていましたが、2021年時点では同じ区間を運行する「特急くろしお」と統合されてます。

オーシャンアロー サムネ
オーシャンアロー 前面

白浜駅からこんにちは!今回は新大阪から和歌山県の新宮駅まで運行されている特急くろしおのオーシャンアロー車両グリーン車と普通車を画像を大量に撮影してきたので、皆さんに詳しく解説していこうと思います。

オーシャンアロー 方向掲示板

ちなみに、オーシャンアローはイルカを模してデザインされた車両が有名ですが、反対側の先頭車両は連結できるように、このような形です。

オーシャンアロー 貫通

連結用の先頭車両はあんまり知っている人はいなんではないでしょうか?

デザインは格好良くて僕好みですね!しかし、経年劣化と塩害で全体的にくたびれてきてます(笑)

オーシャンアロー 錆

足回りが少し茶色っぽくなってたり、、、、

オーシャンアロー ロゴ 薄くなっている

「OCEAN AROOW」のロゴが薄くなっています(笑)

このように、ちょくちょく劣化がありますが、内装はどのような感じなのでしょうか?

それでは、中の部分を紹介していきますよーー!

オーシャンアローのグリーン車

まずはいきなりグリーン車から紹介していきます!

オーシャンアロー 扉

はい、四つ葉のクローバーですね。JRのグリーン車の象徴ですね。

オーシャンアロー グリーン車 デッキ

他の車両のグリーン車だと、扉に入ってすぐのデッキ部分も特別仕様になっているパターンが多いのですが、この車両は普通車の一緒の雰囲気ですね。

オーシャンアロー ドア グリーン

グリーン車へとつながるドアはクローバーのマークが描かれています。

それでは、入っていきますよ!

オーシャンアロー グリーン車

グリーン車に入ると、グリーンおなじみの1列+2列の合計3列シートが見えます。

オーシャンアロー グリーン車 座席

座席数が少なく、その分1席分の幅が大きく使えます

ベージュ系の座席で、デカいまくらみたいなヘッドレストが付いていますね。

オーシャンアロー 座ってみた

座ってみた感じとしては、十分に足は延ばせて圧迫感は無いです。

ただ、グリーン車特有の椅子の下に空きが無い問題で、身長が高くて足が長い方は前方の椅子に当たる可能性がありますね。

オーシャンアロー 座った時の感触

座ってみた感触は全体的にグリーン車にしては悪いです(笑)

一番気になったのはまくらです。くたびれすぎてスッカスカで、頭を乗せたときにあるか無いかが分からないレベルでした、、、

また、まくらの両サイドに頭を支える部分が無くて、寝るときに頭がずれ落ちるかもしれません。

これは、少し残念に感じました。

特急しおかぜいしづち 指定席 リクライニング
これは、特急しおかぜの指定席で、頭の横に滑り止めが付いている車両もある

まあ、設計が古いのに追加して、経年劣化も進んでいるので、これは仕方がないことだと思います。

しかし、下の座面は反発は丁度良く背もたれは頭の先まであるので、もたれかかった時に首に余計な負担を掛けずにできるのはやっぱりグリーン車の特徴ですね。

オーシャンアロー シートの幅

シートの幅は、3列なだけあって、めっちゃ広いです。

グリーン車と自由席を乗り比べるシリーズで毎回言っている気がしますが、ガタイがデカく、自由席では窮屈な方はグリーン車をおすすめします。

次はリクライニングは試してみましょう!

オーシャンアロー グリーン リクライニングボタン

このボタンを押すと調節できますよ。

オーシャンアロー グリーン リクライニング

奥の席が倒さない状態で、手前の席が倒してある状態です。

リクライニングを最大にすると、30度くらいは倒れるので、最大まで倒す場合はかなりゆったりできますよ!

次にフットレストです。グリーン車にはフットレストと呼ばれる足を乗せる台があります。

オーシャンアロー グリーン フットレスト 使用前

使用する際は足で、降ろしてくるだけです!

オーシャンアロー グリーン フットレスト 使用後

ただし、足を乗せる面が布なので、靴を脱いだ状態で足を乗せるようにしましょう。

使用した感想は、「やっぱりフットレストは良いな!」って感じです。

足を自然な角度で維持できて、靴を履いている窮屈感から解放されるので、フットレストは本当に重宝しています。

I love Footrest!!!!!!

ちなみに、他の特急のフットレストはひっくり返すことで、素足用と靴のまま置くようでおかれていますが、この車両は素足用しかないようですね。

特急はしだて グリーン車 フットレスト 表
特急はしだてのグリーン車についているフットレスト

このように、最近の特急はどっちも行けますのでこれも設計の古さが出ていますね。

ここで、皆さんはアレは無いの?と思いませんか。そう、机です。

机はひじ掛けの中に収納されています。

オーシャンアロー グリーン テーブル

最近の特急と比べると少し狭いですが、駅弁を広げるくらいならできるでしょう。

しかし、ノートパソコンで作業をしたい人にとっては、デスクが狭くてパソコンを置けないと思います。

最後になんかこんなものが入っていました。

オーシャンアロー 避難ブック

これって、あれやん。飛行機の前ポケットに入っている避難方法が書いてある紙やん。

海沿いを走る電車なだけに、津波が来た時の避難方法も書いてあります。イラストにアドベンチャーワールドのパンダが描いてあってかわいいですね!

今まで海沿いを走る特急列車は結構乗ってきましたが、このような説明が入っているのは初めてなので驚きました!

グリーン車の特権

座席以外のグリーン車の特権を紹介します!

オーシャンアロー グリーン 俺の写真
人が少ないときだけ取れる写真

まず、1つ目は人が少ないことです!

人が少なく、周囲に人の気配がほとんどしないので、自由席に比べてかなりリラックスできます。

やっぱり人が近くにいない方が、安心できますね。

2つ目は静かなことです。

グリーン車は防音仕様になっていることが多いので、電車の走行音や振動が抑えられる傾向があります。

ただ、オーシャンアローは設計の古さからか、自由席と気持ち小さいくらいだったので、あんまし変わらなかったような気がします。

振動も、、、ほぼ変わらん感じ

では、なぜ静かなのか?

静かな理由はもう1つあります。下手するとこっちの方が大きいかも。

特急くろしおは白浜駅の近くにあるアドベンチャーワールドに行き帰りするために親子連れが多く見られます。

仕方がないことですが、子供たちが騒ぐと車内はうるさくなってしまいます。

反対にグリーン車は客層が年配のかたや、接待を受けていると思われるサラリーマンだったので、車内は静かなわけです。

多少高くても良いから、落ち着いて移動したい方グリーン車がおすすめですよ!

パノラマグリーン車

ちなみに新大阪発→白浜・新宮行の先頭車両にあるグリーン車展望車両で、座りながら車両が駆け抜けていく様子を楽しめます。

今回は白浜方面から新大阪方面と、進行方向が逆だったので、運転席に一番近い席でも運転席に背を向ける形になるので、展望は楽しめないようでした。

オーシャンアロー 展望席
このように、運転席と風景が前から見れる

もし、展望を楽しみたいのであれば、新大阪発の便を予約すると良いでしょう。また、この展望席は人気なので、指定席の発売が開始される乗車の1か月前の10時に予約すると取れるかもしれません。

僕も乗ってみたいなぁ(願望)

宿の予約は出来ていますか?

皆さんは宿の予約は出来ていますか?

ホテルや宿を予約するにはたくさんのサイトがあります。しかし、結局一番良いのは楽天トラベルなのです。

言わずもがな有名な楽天トラベルですが、おススメなのには理由があります。

▼楽天トラベルが一番の理由▼

ホテル・旅館の予約サイトは「楽天トラベル」が結局"最高"である4つの理由

▼楽天トラベルはコチラ▼

自由席・指定席

オーシャンアロー 自由席 指定席

指定席と自由席には違いがなさそうなので、自由席のみ紹介します!

最初の1列目は謎に3列ですが、基本的には4列のシートですね。

適当な場所に座るとします。

オーシャンアロー 自由席 単体

特急のシートとしては一般的な椅子ですね。

座席の色はパープルで紫色!と思いきや、、、、水色のシートもあるようです。

オーシャンアロー 自由席 足元

座ってみた感じは、前の椅子の下が空洞なので、足を全力で伸ばせるのが良いですよね。

たまに古い車両だと、足が延ばせない場合もあるので、これはありがたいですね。

足が延ばせずにキツイ列車の代表格はムーンライトながらでしたが、引退しちゃいましたね。青春18きっぷで日本縦断した時に利用したのでなんか悲しい。

オーシャンアロー 自由席 座ってみた

座ってみた感じは少し窮屈に感じます。

この写真を僕の肩を見ればわかりますが、椅子からはみ出てるんですよね(笑)

筋トレをしている殿方や体がデカい方には少しつらいかもしれません。ただ、これはオーシャンアローに限ったことではないので、自由席に座る以上仕方がないことだと思います。

乗り心地は普通に良いのですが、背もたれが少し曲がっている感じで、完全にもたれかかると少し猫背のようになることが他の車両とは違いました。

座面も今まで感じたことが無い感触で、指で押し込むとぶよんぶよんしていました。座り心地は普通なのですが、何か、良く分からない不思議な感触でした。

オーシャンアロー 自由席 幅

シートの横幅は標準的で、僕は窮屈には感じませんでした。

後は、頭の横に滑り止めの盛り上がりが無いので、寝たら頭がずれ落ちそうなことくらいですかね。

リクライニングはグリーン車と同様に、ひじ掛けの側面についているボタンを押して調節します!

オーシャンアロー 自由席 リクライニング

最大までは倒すと、ここら辺まで倒れます。

グリーン車を見てからだと少なく見えますが、楽な姿勢を取るにはこれくらいで十分です。

次はテーブルなのですが、オーシャンアローは全体的に机が付いていないです。

あるのは、ひじ掛けについている小さい小物置きとペットボトルホルダーだけです。

オーシャンアロー 自由席 小物置き

小物置きなので、パソコンを置くことは難しそうですね、、、

なんでこの車両はテーブルが無いんですかね?どういう理由があったの気になりますね。

オーシャンアロー 自由席 ドリンクホルダー

ドリンクホルダーは力が加わっていないのと収納されちゃうので、ペットボトルを取ったらもとに戻ります。また入れるときにいちいち手で広げてから入れるのが面倒です。

席の紹介は以上です。椅子としては十分ですが、テーブルが無いのはパソコンで作業したい時や駅弁を食べるときに置けないので、不便だなと感じました。

グリーン車と比べて振動と音に関しては、あんま変わりません(笑)

客層は若い方の比率が多くなっていました。当たり前ですけどね。

乗車率に関しては僕が乗車したのは昼間の便で、アドベンチャーワールドの観光客がまだ帰らない時間ということもあり、客は全然いませんでした。

そのため、普通に静かな車内でしたが、アドベンチャーワールドが閉まるくらいの時間になると、お子様連れが多くなること予想されますので、乗客が増えて多少車内はうるさくなるのではないかと思います。

それが嫌な方は、グリーン車へ逃げ込みましょうね!

展望ラウンジ

オーシャンアロー サンセットデッキ

今までさんざん老朽化が何とか言ってきましたが、オーシャンアローには「展望ラウンジ」という特別な椅子があり、早いもの勝ちではありますが電車に乗車している人は誰でも利用できます。

このような設備はオーシャンアローだけなのではないでしょうか?

これは、普通の席が前を向いているのに対して、側面を向いている席です。

そのため、夕方の夕日がきれいな時間はロマンティックに見れますし、海を眺められます。

ただし、進行方向が合えばですけどね!←ココ重要!

オーシャンアロー サンセットデッキ 後ろの席

展望ラウンジには廊下を挟んで座れる場所が4つあり、合計8席ありますが、そのすべてが一方を向いているので、向いている方向に海がある場合のみ楽しめます!

ちなみに、僕が乗車した白浜から新大阪の便は海に背を向ける形になってました。あら、残念;;

これも、パノラマグリーンと一緒で新大阪から出発する便の場合は楽しめそうですね!

オーシャンアロー 展望ラウンジ 俺

列車から海を見れるなんてなかなかおしゃれですよね!デートで利用するのも良いのではないでしょうか?

ただ、もう一回言いますが、これを楽しもうとすると新大阪発の便でないとだめですよ!世の男性の皆さん!

その他の設備

オーシャンアローは特急なので、お手洗いなどの設備もいろいろな場所にあって充実しています!

お手洗い

オーシャンアロー 男子トイレ

男性用トイレや、、、、

オーシャンアロー トイレ

体が不自由な方も使えるトイレもありますし、多目的ルームもありますよ!

オーシャンアロー 共用トイレ

もちろん、洗面器もあります。

オーシャンアロー 洗面台

コロナ対策

JR西日本はコロナ対策を行っています。

過去にまとめたものがあるので、『JR西日本の感染対策をわかりやすく解説』をご覧ください!

車窓に映る海

オーシャンアロー 海

「は、何言ってんだ?」と言われそうですが、海が見える窓側の席に座れた場合は、広大な太平洋を見れますよ。

この海もオーシャンアローの楽しみの一つになり得るので、設備?に入れさせてもらいました^^

これは、自分の席が海よりだから撮影できた一枚です。

もし進行方向が合えば、展望ラウンジでもこのような海が見れますよ。

 

 

まとめ

今回はオーシャンアローのグリーン車と自由席、その他車両設備を紹介しました。

全体的に見ると各所に経年劣化や年数相応の劣化はありましたが、今の車両にはない展望ラウンジがあり、先頭車両の形がカッコイイ!という唯一無二の特徴を持ち合わせています。

電車でお子さんと一緒に白浜に行く際は、オーシャンアローを狙ってみてはどうでしょうか?

個人的な話をさせてもらいますが、オーシャンアローは幼稚園の時にいろいろな電車が紹介されているビデオテープ(CDじゃないよ!)を何回も巻き戻してみていたのですが、その時にオーシャンアローが紹介されていて、いつか乗りたい憧れの車両だったのです!

ですので、15年ぶりくらいにようやく憧れの車両に乗れた感じですね!

しかし、この車両は結構古く、さらに塩の影響で老朽化も進んでいるので、乗りたい方は今のうちに乗車しておいた方が良いと思います!

まあ、まだ引退とは言われていないですけどね。

いずれにせよ、同じくあこがれだったブルートレインには乗れずに引退してしまったので、そのような後悔は無いように引退の話が出ないうちに乗っておくと良いのでは無いのでしょうか?

-乗った気シリーズ, 黒豆知識

Copyright© 『行った気!』 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.